お申込 お問合せ/資料請求
twitter facebook rss

会社概要

このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
Pocket

Japan Outdoor Produce co.,ltd
2023年は皆様方のお陰で、38周年!

ご挨拶

2023年。おかげさまで。38年! セブンシーズマリンクラブは、㈱ジャパンアウトドアープロデュースが設立致しましたクラブです。 当初の会社の事業内容は、乱立するスポーツクラブのプロデュースを皮切りに、多種に渡るスポーツインストラクターの派遣業務を中心としてスタートしてきました。
会社設立当初からマリンスクール事業の一環としてスクーバダイバーダイビングを開校しておりました。 当社の会長であります吉田基もようやく重たい腰を上げ、ダイビングスタッフの協力と共に自ら現場に立つようになり、セブンシーズ・マリンクラブを立ち上げ、卒業生もセブンシーズダイビングスクール開校以来、昨年までの27年間で8.400名のダイバーを誕生させました。 セブンシーズマリンクラブは、その卒業生たちを中心にしたアマチュアの組織です。 メンバー特典をたくさんご用意し、ダイビングライフを楽しんでいただくためにスタートしました。
本格的なプロショップセブンシーズ本店を2004年4月世田谷区・千歳烏山(埼玉のスポーツクラブ内から単独店舗)、2008年6月埼玉県川口市、2008年1月沖縄県宮古島、2014年7月八丈島(2016年度現在スタッフ病気療養中)、2017年4月新潟、2018年4月さがみはら、2020年7月世田谷ファミリア店のFC店舗スタートしました。
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
2023年度も初志貫徹、改革を目標にスタッフと共に歩んで参ります。

セブンシーズのネーミングの由来
Seven Seas ・・・直訳すれば「7つの海」です。
地球は大きく7つの海に分類できます。百科事典によると、「北太平洋」「南太平洋」「北大西洋」「南大西洋」「インド洋」「北極海」「南氷洋」が7つの海。
その総面積は地球上の2/3以上を占め、宇宙から見れば地球は水球のようであるといえます。そして広大な中にたくさんの生物がおり、水中動物は120万種、魚は2万5千種にも及びます。また、水圧や光・電波など様々な条件から解明されない神秘がまだまだたくさん潜んでいます。このような世界を無重力で遊ぶ・・・まるで海は地球の中のもう一つの宇宙です。
あなただけの、とっておきの「7つの海」を探すお手伝いをさせていただくために創立されたのが、
SevenSeas MarineClubなのです。
さあ!私達と一緒にあなたの心に残る「7つの海」を探しに行きましょう!

代表取締役会長兼CEO 吉田 基 当社会長の足跡
北海道札幌市出身。 東海大学 体育学部 社会体育学科 社会体育専攻 卒業。

大学卒業後、スポ-ツクラブ業界、スイミングスク-ル開校のために、神奈川県横浜市、四国高知市、埼玉県新座市、群馬県太田市のスポーツクラブ新店開発に従事する。(指導暦としては、幼児コースからシニア、アダルト、選手コースも担当し、ジュニアオリンピック出場選手育成)。
各店舗にてジュニアキャンプの活動。そして関東におけるスポーツクラブ内でのジュニアクラブ設立に貢献する。
また、スポーツクラブ内の組合を立ち上げるため「書記長」にも就任。
1984年スポ-ツ関連事業、アウトドア-企画、開発、課外活動を主とする会社「ジャパンアウトドア-プロデュ-ス」を設立
近畿日本ツ-リスト、東急観光、JTB、S&Bスポ-ツクラブなどとの業務提携にて、ファミリ-や子供たちの課外活動の企画、監修、指導、管理、運営。
また、建設省主催、宮が瀬メモリアルキャンプ企画・運営。建設省・水資源協会主催、アウトドア・イン・ARAKAWAを手掛ける。
更には、九州、大分地区、千葉、勝浦地区のキャンプ場設立のための、企画、監修、指導も行う。

セブンシーズは「夢」を与える仕事
セブンシーズではツアーガイドという仕事が単に商売である前に、通常の生活と異なる非日常の『夢』を与える仕事であると考えております。
海のプログラムを安全に実施するため催行基準を設けておりますが、催行基準に照らし合わせて「できる?」「できない?」を一律に判断するのではなく、このコンディションで参加者が「楽しめる?」「楽しめない?」を考えて開催を決定しています。
安全基準上開催可能のコンディションでも、参加者の立場に立って、年齢、経験などを考慮の上「今日のコンディションでは楽しくない・・・」と思えば中止やプログラム変更、アレンジを提案させていただきます。
その分、開催できた時は最高の楽しみをお約束いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

当社会長の資格など      
・中学校、高等学校 教員免許
・(財)日本体育施設協会 水泳指導管理士 
・(財)日本キャンプ協会 アカデミー講習
・(財)日本体育協会公認スポーツ指導員
・NPO法人 自然体験活動推進協議会 CONEリーダー
・NAUIコースディレクター
・NAUI IQCディレクター
・NCFAインストラクタートレーナー
・防火管理者・海技免許
・2019年度優秀コースディレクター賞受賞
・2021年度最優秀コースディレクター賞受賞

会長出版物
・親と子のスイミング教室 (ナツメ社)
・スキュ-バ-ダイビング教室(池田書店)
・楽しいゲーム大全集(成美堂出版) 

book講師暦

・中央工学校 スポーツ科
 (ダイビングインストラクターコース)
・東京リゾート&スポーツ専門学校(2017年度現在も講師として活躍)
 (ダイビング医学・潜水士・リスクマネージメントほか)
・横浜リゾート&スポーツ専門学校
 (ダイビングインストラクターコース・潜水士ほか)
・東京スポーツレクリエーション専門学校
 (ダイビングインストラクターコース・ドルフィンコースほか)
・日本電子専門学校
 (スクーバダイビング夏休特別コース)
・東京スクールオブビジネス専門学校
 (スクーバダイビング夏休特別コース・リゾートビジネス概論)
・東京自動車大学校
 (船舶免許・スクーバダイビング夏休特別コース)

 

姉妹店・FC店
・セブンシーズ・川口店(FC店/現姉妹店)
・セブンシーズ・宮古島店(FC店/現姉妹店)
・セブンシーズ・さがみはら店(FC店)
・セブンシーズ・新潟店(FC店)
・セブンシーズ・八丈島店(スタッフ病気療養中)
・セブンシーズ・世田谷ファミリア店(FC店)

【商号】株式会社ジャパンアウトドアープロデュース
【本社所在地】〒157-0062 東京都世田谷南烏山6-7-17
       移転(2021/9/1)
【創設月日】 1984年2月14日
【新会社設立】2010年7月1日
【お取引銀行】東京三菱UFJ銀行 みずほ銀行

【事業内容】 
1.スポーツクラブ事業の企画、運営、指導。
2.スポーツクラブ施設計画、マーケティング、広告などの総合プロデュース。
3.スポーツ(スクーバダイビング、スイミング、エアロビクス、ダンス)指導の請負。
4.ジュニアクラブ・マリンキッズ(子供を対象とした野外活動・スポーツの指導)の運営。
5.スクーバダイビング、プロショップの企画、運営、指導。
5.マリンスポーツスクール(スクーバダイビング、船舶免許など)の運営。
6.スクーバダイビング・プロショップの運営。
7.旅行代理店業。

【主なお取引先】
防衛省 共済組合 本省本部
株式会社ベネフィット・ワン
 アソビュー
㈱大塚商会
サン地質株式会社
ポッカコーポレーション
住鉱コンサルタント株式会社
㈱リクルートライフスタイル 
株式会社i.JTB
中央工学校
代々木高等学校 
日本電子専門学校
東京自動大学校
じゃらんネット
リゾート&スポーツ専門学校
東京スクールオブビジネス
朝日スポーツクラブ
東京日動火災
東京ナビゲーションスクール

くまポン
HEDマレスジャパン
株式会社モビーディック
特定非営利活動法人OWS
静岡塾SK㈱
日本アクアラング株式会社
日本水中スポーツ連盟
㈱ナウイエンタープライズ
㈱アクティビティジャパン
ほか(順不同) 

【クレジット加盟店契約】
ha01

【スポンサー会員】
logoL

【リーフレット設置協力店】
ows

 

 

このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
Pocket

©Since1984 SevenSeasMarineClub All Rights Reserved.