お申込 お問合せ/資料請求
twitter facebook rss

お魚のひれってなあに

Posted by sevenseas on 2024年4月19日

🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶

尾ビレは前進のために、胸ビレはかじやブレーキの役割です❗

背ビレ、腹ビレ、臀ビレはバランス保持に使われるといいます❗

🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶

ひれ(鰭)

魚のひれ(カクレクマノミ)

ひれ(鰭)は体から突き出した薄膜状の構造です。

基部には骨格や筋肉があり、動かせます。

泳いだり、海底や地上を這ったり砂に潜ったりするのに使われます。

ひれは体につく位置により次のように分類されます。

  • 胸鰭(きょうき・むなびれ)  頭の後方、体の側面に位置する一対のひれ。           両生類以降の前肢に変化したとされる。
  • 背鰭(はいき・せびれ)  背側にあるひれ。                                種によって数が異なり、第一背鰭・第二背鰭などと区別する。
  • 腹鰭(ふっき・はらびれ)腹側の肛門より頭側にある一対のひれ。             両生類以降の後肢に変化したとされる。
  • 臀鰭(でんき・しりびれ) 腹側の肛門より尾側にあるひれ。
  • 尾鰭(びき・おびれ) 体の最も後方にあるひれ。
  • 脂鰭(しき・あぶらびれ)サケなどに見られる、背びれの後方にある1 つの小さなひれ。
  • 小離鰭(しょうりき・はなれびれ)サバやマグロなどの尾部に見られる、多数の小さなひれ。
  • 頭鰭(とうき・あたまびれ) イトマキエイ類の頭部にある1対の角のようなひれ。

 

 

胸びれと腹びれは左右1対あり、これらを対鰭(ついき)といいます❗
『それ以外を不対鰭(ふついき)といいます❗
『背びれの数は1基、2基、3基と数えます❗
『前から順に第1背鰭、第2背鰭、第3背鰭といいます❗

 

 

。。。などなど。。。ღ ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪ るんるん ♪ ☆☆。

 

 

海の思い出作りをサポートするショップ  

                                                頑張ろう!( ̄o ̄)oオゥ!

海なし県・埼玉のダイビングショップ Mer Bleue Diving!

Submitted in: ブログ |
©Since1984 SevenSeasMarineClub All Rights Reserved.