お申込 お問合せ/資料請求
twitter facebook rss

漢字は魚へんに花のと書きます

Posted by sevenseas on 2021年11月17日

北海道付近の寒い海に棲む魚です

和名のホッケはなぜ

 

ホッケの由来

ホッケは漢字で「 」と書きます。

魚偏に「花」の漢字が当てられたのは幼魚の体色が美しい青緑色で、

群れで泳ぐと花のように見えることからと言われています。

漢字の「」のつくりの「花」から「北の花」→「ホカク」→「ホッケ」

となった説もあります。

またホッケの名前は、蝦夷地開拓時代に法華経ほけきょうを説いたお坊さんが、

ホッケの旨さを広げたとの説もあります。

 

 

居酒屋さんの定番
冷水性の魚です
『‍干物、美味しい

 

 

。。。などなど。。。ღ ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪

                                               るんるん ♪ ☆☆。

 

 

ホッケ・・・カサゴ目アイナメ科ホッケ属

分布は日本付近では茨城県、対馬海峡以北、ロシア沿海地方、オホーツク海、

南樺太沿岸です。

体長40~60cm程度です。

長にしたがって、アオボッケ、ロウソクボッケ、マボッケ、ネボッケと

呼び名が変わります。

北海道付近の寒い海に棲む魚で、秋・冬に岩礁に産卵します。

鮮度が落ちるのが早いため、開いて干物などにするのが一般的です。

 

 

 

 

海の思い出作りをサポートするショップ  

                                                頑張ろう!( ̄o ̄)oオゥ!

海なし県・埼玉のダイビングショップ Mer Bleue Diving!

Submitted in: ブログ |
©Since1984 SevenSeasMarineClub All Rights Reserved.