お申込 お問合せ/資料請求
twitter facebook rss

さきのお魚教室<サンゴ礁の生きもの編>

Posted by sevenseas on 2019年11月6日
このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
Pocket

 

HI♪( ´θ`)ノ

 

今回のサンゴ礁の生きものは前回のクラゲさんに関連付けて、クラゲさんを紹介!

 

まずは、夏のニュースとかで聞いたことがあるであろうクラゲ!!!o(`ω´ )o

 

カツオノエボシ

いつもは外洋で生活をしていますが、たまーに岸近くに多数吹き寄せられることがあり
海水浴場にいたりします…

通称:電気クラゲと呼ばれたりしています!

なぜ、そう呼ばれるのか。触手の刺胞が強力で遊泳中に刺されるとショック死を起こすことも⚠️

 

外洋にいる生物のカツオノエボシが岸で見られているという情報をみたときは、その近辺の海水浴場へ遊びに行くのは、要注意!!

 

バレンクラゲ

図鑑を見ていてなんだか見た目が可愛い🖤と思ったのでちょこっと調べてみました♪

1.5cm~4cm程度の大きさ!ちっこい

他のクラゲさんたちと比べて変わった形をしていて、他にこのような形をしているクラゲはいないんだとか😳

ネットで調べてみると、伊豆半島のダイビングポイントで出会ったことがある人が動画を載せていました!

 

何センチとかって言われても想像できないですが、動画を見る限りかなり小さい!

間違って刺されないようにしないとです。

 

ハブクラゲ

名前からして、なんだか強そう。ハブって沖縄の蛇?みたいなイメージがありますが。見た目は全くハブっぽくない!

日本近海に住むクラゲのなかでも特に危ない種だそうで、猛毒を持つことから同じく猛毒を持つ毒ヘビのハブから名前を取りハブクラゲと名前がついたとか、、、😱

刺されると激痛を感じ、時間がたつとミミズ腫れ、、、

重症になると、意識障害や呼吸困難、心停止にまで至ります。

 

クラゲに刺されて、放置する人はそうそういないとは思いますが。

このハブクラゲに関しては、特に注意が必要ですね。

 

初夏から秋にかけて、沖縄・奄美方面でみられるそうなので、沖縄で海を楽しむ際はお気をつけてください。

 

 

クラゲって水族館とかでみるぶんには、優雅で良いなぁ…

と思いますが、実際遊んでいる海で出会ってしまったらとっても厄介(;ω;)

 

刺されたら、腫れたり最悪の場合死に至るケースがあるクラゲも多くいます。

知らずして刺されたり、そのクラゲがなんのクラゲかわからず触れてしまうと大事になる可能性が大の生きものです。

それに、ぷかぷか浮かんでいるだけで刺胞がひらひら〜としているのでクラゲにはきっと悪気はなく刺してしまっていると思います。

我々が海におじゃましに行っているという気持ちを忘れずに、危険な生物たちに気をつけながらダイビングライフを楽しむことができるのが一番です♪

 

刺されてしまったらファーストエイドを正しくほどこし、病院へ行き診察をきちんと受けましょう。

何に刺されたのか分からない時は必ず!!

 

大好きな海に遊びに行って、安全に無事に家に帰ること!

それがダイバーの私たちが海に遊びに行った時の目標です。

 

そしてクラゲさんたちがマイナーなおかげで写真があまり出てこなかった(T ^ T)

みなさま。各自でお調べください!!!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます♪

また次回٩( ‘ω’ )و

このエントリーを Google ブックマーク に追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
Pocket

Submitted in: SevenSeas世田谷スタッフブログ | タグ: , , , , , , , , , , ,
©Since1984 SevenSeasMarineClub All Rights Reserved.